姫路東がシード校の西脇工を撃破 エースの曽我は176球完投に落涙「16強まで駆け上がりたい」(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/40eb4be9277e44eb30981e5da31fac5a841e8683
6月1日、ホテル日航姫路において、6年ぶりに第22回東生会総会•懇親会が開催されました。懇親会前に31回廣岡資生さん(姫路東→早稲田大→松下電器(選手、監督)で活躍され、またNHK高校野球甲子園大会の解説を15年間務められた)の講演会が開催されました。「白球とともに」と題し、野球人として経験され学んだことを感の謝を込めての素晴らしい講演でした。
今後はOB総会へも参加頂けると思います。
OB会の皆さんへ。
お手元に東生会だよりNO.31が届いたと思います。第22回総会が6月1日(土)にホテル日航姫路にて開催されます。
その中で野球部OBの31回廣岡資生さんの講演会があります。野球部OBとして是非多くの方に参加頂きたいと思います。総会案内ハガキが同封されていますのでよろしくお願いします。
また当日皆さんとの懇親を深めて頂ければ幸いです。
第19回しらさぎ杯の優勝報告を姫路東高校の栗林校長にさせていただきました。優勝旗と優勝縦、写真パネルを校長室に飾って頂きました。また今年は20回の記念大会になります。
豊富球場の会場予約もあり、今年度は下記日程にて開催予定です。
よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
昨年はOBの皆様方には大変お世話になりました。
令和6年も引き続き、何卒ご支援ご協力よろしくお願い申し上げます。
昨年はOB総会も4年ぶりに開催でき、久しぶりに皆さんとの楽しいひと時を過ごせました。現役への支援も途切れることなく20万円の寄付をさせていただきました。親睦ゴルフの会も4組で開催でき、また第19回しらさぎ杯においては4回目の優勝を果たし、各高校より称賛の声をたくさん頂きました。
現役も秋の県大会に出場し報徳に0対4と善戦するなど頑張ってくれています。春に向けパワーアップしてくれるものと期待しています。
今年度も引き続き皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
是非若い方々も積極的に参加頂き、ますます発展できるよう頑張っていきたいと思っています。
今年一年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう祈っております。
先日11/26、12/3に行われた、中播地区高校野球OB「第19回しらさぎ杯硬式野球大会」において見事2014年以来の4度目の優勝を果たしました。
準決勝 姫路東 5ー0市姫路
決勝 姫路東10-2香寺
年に1度の硬式野球大会、みんな本当によく頑張ってくれました。
また来年新しい戦力も加わっていただき、楽しい大会になればと思います。
11/26、中播地区高等学校野球部OB『第19回しらさぎ杯硬式野球大会』が12チームで姫路南高校、琴丘高校の両グランドで開催されました。我が校は何とか初戦、2回戦と勝ち上がり、来週12/3の東洋大姫路グランドでの9時からの準決勝、決勝戦へ進出しました。
4度目の優勝目指して頑張りましょう。
1回戦 姫路東 5対1 姫路西
2回戦 姫路東 14対1 姫路南
準決勝 姫路東 対 市姫路
昨日のコンペで訃報の情報がありました。
現在OB会の顧問をして頂いています14回生の重里隆一様(神崎郡市川町在住)がお亡くなりになっているとのことです。
OB会発足時よりお世話になり、親睦ゴルフの第一回から参加して頂き、第1回優勝者でもありますので非常に残念です(泣)
謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。