本日、Fブロック代表決定戦が赤穂球場で行われました。
赤穂高校に接戦の末、5対4で先制逃げ切り県大会出場を決めてくれました。
みんなよく粘って勝ち切ってくれました。
また県大会での活躍を楽しみにしたいと思います。
9月5日県大会抽選が行われます。
皆さん、引き続き応援よろしくお願いします。
本日秋季大会地区予選が赤穂ホープ球場でありました。昨年からの前田-西尾バッテリーが息のあった素晴らしい投球をしてくれました。ちょっと怪我人もあるようでしたが、今日は6回ゴールドゲーム、14安打10得点、3安打に抑えての勝利。
順調なすべり出し、良いチーム作りが出来ていました。
3回戦は23日11:30、赤穂球場。
対赤穂高校。勝てばブロック代表にて県大会へ。是非勝ち上がってほしいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
昨日から甲子園大会が始まりました。兵庫県代表東洋大姫路にはぜひ頑張ってほしいですね。
ところで秋季大会地区予選の組み合わせが決まりました。
またぜひ新チームを見守っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。
初戦は対姫路飾西高校。
8/20(水)11:30
赤穂球場
13日、高砂球場にて2回戦の初戦、対甲南戦、三回の表に1点先行されるも、チャンスは何回もあったが、1点が遠い中、粘り強く戦い、8回の裏2塁打と内野安打でやっとの思いで同点に追いつくも直後の9回表ワンアウト満塁から犠牲フライで勝ち越される。9回裏2アウト1、2塁まで攻めるも後続抑えられ、万事休す。2度の満塁の好機にあと一本が出ず、14残塁と残念な結果となりました。ただ粘り強く戦いナイスゲームでしたが残念(泣)
2年生バッテリー、また新チームに託しましょう。
引き続き応援よろしくお願いします。
球場へのたくさんの応援ありがとうございました。
今年度の東西対抗戦は、6月13日(金)11時予定、姫路球場にて行われます。
夏の第一シードの西校対第二シードの東校、夏に向けての前哨戦、楽しみにしたいと思います。
時間許す方は是非球場へ足を運んでください
春季県大会初戦の2回戦、対網干高校。エース対決のナイスゲームでしたが、0ー1で敗戦。夏の第1シード権獲得はなりませんでしたが、第2シードを獲得しました。
昨年から試合毎に成長している後輩達にエールを送ります。また夏に向けて更にレベルアップ、頑張ってほしいと思います。楽しみにしています。
春季県大会組合せが決定しました。
初戦は4月26日(土)
高砂球場、13時時試合開始予定 。
網干と洲本の勝者となりました。
皆さん、応援よろしくお願いします。
選手たちの活躍を期待したいと思います。
本日、春季地区大会Eブロック代表決定戦が姫路ウィンク球場にて行われ、4ー2で飾磨工業を破り、県大会出場を決めてくれました。今回も先制した後、本当に粘り強く戦い、追加点を挙げ、追い上げられましたが、逃げ切っての勝利、また県大会が楽しみです。後輩達の頑張りにエールを送りたいと思います。おめでとう㊗️
春季大会の初戦は29日姫路ウィンク球場にて、対淳心 10-0の7回コールド勝ち。
2回戦は31日赤穂トラストホープ球場にて、対姫路南 5-0にて結果は快勝でしたが、再三のピンチを粘って、粘って切り抜け、ワンチャンスをものにし先制、その後追加点を取り見事な勝利。
明日3日、姫路ウィンク球場にて対飾磨工業に県大会出場かけて挑みます。
何とか県大会出場を勝ち取ってほしいと願います。
球場にてしっかり応援したいと思います。