

6/14(日)練習試合 【須磨学園総合G】
姫 路 東 100 010 002 4
須磨学園 111 032 06× 14
初回、先制タイムリーでいいスタートが切れたのですが、終わってみれば、練習量と体格で上回る相手校のワンサイドゲームとなりました。2試合目は7-4で勝利しました。なお、予定されていた変則ダブルはなくなり、須磨学園とのダブルとなりました。
6/13(土)練習試合 【香寺高G】
香 寺 000 000 103 4
姫路東 003 000 000 3
序盤のリードを守り切れず、逆転負けをしました。
姫路東 100 000 001 2
洛 北 011 000 03× 5
1試合目と同様、抑え投手が打ち込まれました。打線もつながらず、流れを引き寄せられませんでした。
6/11(木)東西大会 【姫路球場】
姫路東 020 001 200 5
姫路西 200 000 201 5
2回表3年井筒(68回生)の本塁打ですぐに追い付き、その後3点リードし、今年も東西大会勝利かと思われましたが、終盤に追い付かれ、引き分けました。好機で決定打を欠きました。兵庫大会さながらの雰囲気で練習試合ができ、貴重な経験でした。今日の口惜しさを来月の公式戦では晴らしてくれると思います。
なお、14日(日)の練習試合は変則ダブルに変更になっています。「6月練習試合」をご覧ください。
6/7(日)練習試合 【北条高G】
姫路東 000 010 000 1
北 条 000 000 400 4
1試合目は北条高校と対戦、大会を想定したメンバーで臨みましたが、打線が繋がらず、逆転負けを喫しました。
姫 路 東 001 000 100 2
加古川西 100 000 20× 3
2試合目の加古川西戦は、1.2年生のみでメンバーを組みました。8月以降の新チームを想定した実践練習でした。試合には負けましたが、いろいろな発見ができました。
11(木)は東西大会。姫路球場にて11時半頃PBです。3塁側での応援をお願いいたします。
6/6(土)練習試合 【市川町SC野球場】
東洋大姫路 101 302 021 10
姫 路 東 000 000 003 3
1・2年生チーム(69・70回生)での練習試合、大敗しましたが、最終回に粘りを発揮しました。明日の第2試合(対加古川西高)も、1・2年生チームで試合に臨みます。
5/31(日)練習試合 【神崎高G】
宝塚北 101 000 000 2
姫路東 100 000 001 2
神 崎 000 000 100 1
姫路東 205 010 20× 10
5月の練習試合は2勝5敗3分けでした。明日から6月、東西大会、兵庫大会も近づいてきました。3年生(68回生)には残り僅かの高校野球、悔いの残らない取り組みをしてもらいたいと願っています。
6月の練習試合は以下の通りです。
6(土) 東洋大姫路(市川町SC)10:00~W(1・2年生チーム)
7(日) 北条・加古川西(北条G)第1・2試合
11(木) 姫路西(東西大会・姫路球場)11時頃~S(今年は3塁側)
13(土) 香寺・洛北[京都](香寺G)第1・2試合
14(日) 須磨学園・大商大附(須磨総合G:須磨区白川字高尾) 第1・2試合
21(日) 水島工業[岡山]・勝山[岡山](勝山運動公園野球場:真庭市福谷) 第2・3試合
27(土) 出石・氷上(豊岡こうのとり球場)第1・2試合
28(日) 佐用(佐用G)10:00~W
30(火) 第97回兵庫大会組み合わせ抽選会
5/30(土)練習試合 【総社南G】
姫路東 000 000 410 5
総社南 010 100 012 5
5/23(土)練習試合 【高砂球場】
星 陵 200 001 000 3
姫路東 100 001 100 3
球場を使用しての練習試合、貴重な実戦練習となりました。競り合いとなりましたが、突き放すことはできませんでした。
5/24(日)練習試合 【灘高G】
灘 200 030 000 5
姫路東 000 200 000 2
大阪星光学院高校は不参加となり、本校と灘高校との練習試合となりました。全面人工芝のグラウンドや相手チームのペースに戸惑い、たたみかける攻撃ができず、痛い敗北を喫する結果となりました。
5/5(祝)練習試合 【岡山学芸館高校 瀬戸内G】
加古川西 000 210 040 7
姫 路 東 001 022 17× 13
学 芸 館 000 025 001 8
姫 路 東 000 000 000 0
定期考査のため、しばらく練習試合ができません。次回は5月23日(土)高砂球場にて星陵高校と練習試合です。球場ですが、入場料は不要です。応援よろしくお願いいたします。