カウンター
今日:
昨日:
総数:
現役試合予定と結果
第59回東西対抗戦!

昨日、第59回伝統の東西対抗戦が姫路ウィンク球場で開催されました。久しぶりの球場応援、夏の前哨戦、たくさんの応援の中で選手達も大いに気合が入ってました。

前半3回に先制され、ヒットを打たれながらも粘りを見せ、5回初安打が4番の同点ホームラン、そして勝ち越しと流れが来たかに見えましたが、6回に同点に追いつかれ、7回継投後3点を奪われ結果2対5で敗れました。

好ゲームでしたが、夏に向けて頑張ってほしいと思います。

本日夏の大会抽選会、これからどんどん練習試合を重ね、まずは夏1勝に向け取り組んでほしいですね。

また皆さんご声援よろしくお願いします。

春季県大会は出場ならず

現在春季県大会中ですが、この春の県大会には出場できませんでした。

出場かけての対上郡戦は残念ながら4対5で延長10回勝ち越しを許し負けました。

夏に向けて3年生は悔いの無いように練習に励んでほしいと思います。

昨日、東生会正副会長理事合同会議が開催され、新しく赴任された栗林秀忠校長(相生高校から)より野球部には是非頑張ってほしいと激励を頂きました。

現在の部員数は、78回生新入部員は10名。マネージャーはまだ未定。

2年生 部員8人 マネージャー2人

3年生 部員12人 マネージャー2人

3/30、いよいよ春季県高校野球地区大会開催

WBCで見事日本が優勝で大盛り上がり、次は選抜甲子園大会、ベスト8が決定し好ゲームが期待されます。

そんな中3/30に春季県大会西播地区予選が始まります。

姫路東の初戦は3/30(木)10時、WINK姫路球場にて

対太子・神崎と対戦します。

残念ながら球場での応援は父兄のみと制限されてます。

県大会は球場での応援は可能になるようです。

なんとしても2勝し、県大会出場を決めてほしいものです。

 

 

残念ながら初戦敗退

本日、県大会がG7スタジアム神戸でありました。

久しぶりに球場で応援できました。

残念ながら9回1対12で育英に大敗となりました。

初回いきなり2点を先制されましたが、落ち着きを取り戻し善戦。3回に1点を返し4回裏1アウト満塁のチャンスを作るもゲッツーで得点できず。結果流れをつかめず、後半はズルズルと加点され大敗となりました。

春に向けまた成長した姿を見たいと思います。

新チームで県大会で戦えたことは今後につながると思います。

また皆さん球場でお会いしましょう。

育 英 200011026  12

姫路東 001000000   1

秋季県大会組合せ決定

昨日、秋季県大会の抽選会があり、初戦は11日(日)対育英に決定しました。13時よりG7スタジアム神戸にて。

まずは一勝目指して頑張って欲しいですね✨3年ぶりに観客の入場制限は設けないことになったようです(^-^)

 

48年前、夏の大会姫路東初のベスト16に進出、新チームになり秋季大会2回戦で育英と対戦し2対1で辛勝、ベスト8になったのを思い出します。

夏の大会初戦敗退(2回戦)

夏の大会もいよいよベスト16が出そろいます。

シード校以外も顔を出しています。

残念ながら13日、姫路球場にて初戦加古川東に3対5と惜敗、最後まで粘りを見せてくれました。

多くのOBの応援も頂きました。

5人の3年生選手とマネージャー達、本当にお疲れ様でした。

バッテリーは2年生でしたが、秋の大会に向け新チームとしてスタート、また楽しみにしたいと思います。

 

2回戦、西高に敗れる

本日、二回戦、残念ながら5対8で西高に敗れました。

東西対抗戦本番は是非リベンジ期待します。

また夏の大会に向けて、練習に励んでほしいと思います。

なんとか次は応援に行けることを願います。

春季兵庫県地区大会初戦突破!

本日、春季兵庫県地区大会の初戦がありました。

姫路別所・太子・夢前と対戦も7回コールド勝ちにて突破、次戦は一足早い東西対抗戦、なんとか勝ち上がり、県大会出場に王手をかけてほしいと思います。

応援にいけないのは残念ですが、楽しみにしたいと思います。

 

春季県高校野球地区大会開幕

26日より春季高校野球兵庫地区大会が開幕します。残念ながら昨年に引き続き原則無観客で行われます。

我が校は27日対姫路商業・太子・夢前の合同チームと初戦、勝てば少し早い東西対抗に。何とか県大会目指してオミクロンを吹き飛ばして頑張って欲しいものです。

県大会残念ながら初戦敗退

本日県大会初戦試合結果

三田学園9-3姫路東

8回何とか粘って3点返してくれましたが、残念でした。

若いチームみんないい経験になったと思います。まだまだコロナ禍制限多く、個人練習中心になると思いますが、しっかり課題に取り組み、春の大会に向け練習に取り組んで欲しいと思います。また楽しみにしたいと思います。