

平成27年度もあとわずかとなりました。
OBの皆様には1年間ご協力ありがとうございました。
現役の57年ぶりの春の県大会ベスト16、そして夏のシードと大きな期待を抱かせてくれました。
来年もしっかり応援できるようまたご支援お願い致します。
第11回しらさぎ杯は1回戦敗退と今年は残念でしたが、また来年4回目の優勝に向けて準備していきたいと思います。
是非多くのOBのご協力をお願い致します。
OB、現役、関係者皆様にとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
平成27年12月
OB会役員一同
本日、第11回しらさぎ杯が無事終了しました。
事務局として表彰式に参加、講評させて頂きました。
準決勝は市姫路対飾磨9対9の接戦の末、じゃんけん5対4で市姫路が勝利。市川対網干は11対0で市川圧勝でした。
決勝戦は市川対市姫路
50歳以上の投手対決、青田(市川)対岡本(市姫路)軟投派対速球派は結局打線爆発の市川が15対4で優勝しました。
また来年優勝めざしてみんな協力お願いします。
特に40歳以上のピッチャーできる方待ってます。
28回 桝田
4回目の優勝を狙っての今大会は、残念ながら6対9で網干高校に負けてしまいました。
1・2回のエラー絡みの7失点は大きかったですね。
ただ、東高らしい粘りは出せたように思います。また最後の3点差に迫っての攻撃は非常に相手にプレッシャーをかけ粘りを発揮しました。
大いに来年につなぐことができたと思います。
参加して頂いた皆様、本当にお疲れ様でした。
年度を締めくくるOB会としてのしらさぎ杯、また来年4度目の優勝目指してお会いしましょう!
29日初日第1試合目の東洋大姫路対姫路工業戦、姫路工業から事務局へ当日の参加者が9名に満たないとの連絡が入り不戦敗になりました。
つきましては姫路東対網干の試合を少し早めることになりました。
■第2試合 姫路東対網干 時間変更 (東洋グランド)
11時15分⇒10時30分へ変更
よって9時30分目処に集合ください。
一部役員は開会式へ出席後合流します。
道具類は的場監督が持っていきます。
よろしくお願いします。
既にご連絡しておりましたが、第11回しらさぎ杯の選手登録を完了しました。28回~64回までの38名の人数です。
昨年、1昨年出場して頂いた方については、スケジュール調整頂きまして
11月29日(日)1回戦に向けてよろしくお願い致します。
■1回戦 対網干高校 東洋大姫路グランド 11時15分試合開始
(30分前には必ず集合ください)
勝てば東洋大姫路対姫路工業の勝者と2回戦となります。
なお、開会式は豊富球場 8時30分開始(15分前には集合ください)
(役員中心に参加しますが、参加できる方はよろしくお願いします)
開会式終了後、東洋大姫路グランドへ移動します。
29日雨天の場合は大会は中止となります。
すでに一部参加連絡を頂いておりますが、選手登録を11月15日締切とします。
昨年一昨年参加頂いてる方は差し支えない限り登録しておきます。
新規登録希望の方は是非よろしくお願い致します。
是非みんなで4回目の優勝を勝ち取りましょう(笑)
本年も、11月29日(日)と12月6日(日)の2日間で第11回しらさぎ杯が行われます。 (参加費 1,000円)
東高は、東洋高校グランドで
11月29日11時15分~ 網干高校OBと対戦が決まりました
勝てば、昼食後に東洋対姫路工業の勝者と対戦になります。
例年参加していただいているメンバーにはLINE等を通じて連絡済ですが、新規参加も大歓迎ですので当ホームページのお問合せから「卒回または卒年とお名前を明記いただき「●月●日しらさぎ杯参加」とご連絡下さい。選手登録させていただきます。
応援だけでも結構です!!
みんなで楽しい時間を過ごしましょう!!
今夏の活動協力金をご入金いただいた会員の皆様で総会に出席いただけなかった会員の皆様へのお礼状と総会誌を各回主将で総会に出席いただけなかった方へのOB会活動へのご協力のお願い状と総会誌を送付させていただきました。
本来であれば、もう少し早く送付の予定でしたが事務局藪口の都合と発送作業一括での経費削減のためにこの時期になりましたことをお詫び申し上げます。
今後も、出来る限り会員の皆様に活動内容をご理解いただけるよう努めてまいりますので宜しくお願いいたします。
恒例の第6回OB会親睦ゴルフコンペを下記にて開催致します。
ふるってご参加くださいますようお願いします。
日時:10月18日日曜日
コース:旭国際姫路ゴルフ倶楽部
スタート:9時30分
参加の方はホームページお問い合わせへ、名前、回生連絡ください。
またライン、Facebook等での連絡も大丈夫です。
詳細また御報。
取り急ぎ連絡まで。