カウンター
今日:
昨日:
総数:
事務局からのお知らせ
第10回しらさぎ杯見事3度目の優勝!

本日、豊富球場において、準決勝、決勝が行われました。

■準決勝は対香寺OB、好調な打線の爆発と41回的場、59回糸谷の素晴らしい継投で11対4で快勝。初回ラッキーなヒットや相手エラーもあり4点先制も徐々に追いつかれる展開も好調打線が5・6回に7点とり引き離した。30回DH大西の2安打3打点、41回黒田の3安打の活躍もあり快勝。

■決勝は東洋大姫路OBに満塁ホームランで逆転勝ちした初出場の姫路南との一戦。

初回59回内藤、57回田靡、53回伊藤の3連打、押し出し

相手エラー、54回山下のタイムリーもあり6点先制も姫路南OBの1番から5番までの22歳以下の強力打線に追い上げられるも、41回的場、53回伊藤、57回濱崎、57回清瀬の見事な継投で9回をしのいだ。

■最優秀選手MVPには4試合全試合フル出場の41回黒田智之君が輝きました。

参加して頂いた皆さん全員ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

また来年に向けてOB会盛り上げていきましょう。

★1回戦の市川OB戦の写真を45回崎谷君がアルバムにしてくれてます。下記アドレスでリンク開き閲覧できます。合言葉は『姫路東』です。

http://withphoto.jp/album/CLUBHOUSE/228889/

第10回しらさぎ杯は7日の準決勝へ進出!

本日、豊富球場での開会式のあと、4会場にて15校の熱戦が繰り広げられました。我がチームは東高グランドにて1回戦、2回戦を行ないました。28回から64回まで24名が集合してくれました。萩原会長も応援にかけつけてくださいました。

■1回戦 対市川 (昨年の決勝戦の再現) 結果は6対2で快勝。

41回的場(現役監督)のナイスピッチング、あとを受けた57回濱澤、59回糸谷、57回清瀬のリレーで市川の猛攻をしのぎました。

打線では53回炭谷のホームランはじめ、41回黒田、53回伊藤、57回田靡、59回駒井他打線が繋がり本当にナイスゲームでした。54回山下の超ファインプレーも飛び出しました(^O^)

■2回戦 対姫路工業 結果は11対6の大勝。

またまた的場の粘り強いピッチング、糸谷、濱澤でなんとか相手の強力打線を6点でしのぎました。

打線は初回から糸谷、山下、伊藤の3連打に始まり、41回的場、47回森中、また第7回優勝時のMVP30回大西の打撃も最高でした。とにかくみんなの気迫が勝利につながりました。

とにかく全員でよく戦いました。本当に楽しい1日となりました。

★準決勝、決勝は12月7日日曜日豊富球場にて。

準決勝第1試合 姫路東対香寺 AM9:00試合開始

準決勝第2試合 東洋大姫路対姫路南 AM10:30試合開始

決勝 PM1:00試合開始

是非、参加、また応援よろしくお願いします。

(本日の結果は姫路東高facebookにもアップされてます。45回崎谷氏)

第10回しらさぎ杯へ参加下さい!!

参加申込は11月15日です!!

奮って参加お願いします!!

 

試合日程 11月30日(日)&12月7日(日)

試合場所 11月30日 姫路東高校G

     12月 7日 豊富球場

集合時間 11月30日は準備の都合もあるので8時集合

     12月 7日は30日の結果により通知します。

参加費  1,000円

参加申込 本ホームページの【お問い合せ】から

     卒年、氏名、生年月日、しらさぎ杯参加と申込下さい

 

第5回OB会ゴルフコンペ

平成26年10月19日(日)旭国際GCにて第5回OB会ゴルフコンペが晴天の下、開催されました。

今回は、参加者が少なく34回の松本さんの声掛けで柔道部OB西田さんもゲスト参加していただき14名の大会となりました。

結果は、34回片山さんが優勝(グロス85)、ベスグロの29回山本さんが準優勝(グロス83)という結果になりました。

いつも通り好プレー珍プレー満載のにぎやかな会となりました。

第10回しらさぎ杯について

本日9月13日午後7時より姫路勤労市民会館において、中播地区高校野球部OB『第10回しらさぎ杯硬式野球大会』の実行委員会が開催されました。今回は姫路南高校が初参加の予定で15校の予定です。(福崎高校が不参加)

10月末の会合で最終詳細決定予定です。グランド等は未定ですが日程は下記の通りです。

11月30日(日)、12月7日(日)

※球場、グランドにより一部日程変更あり。

過去参加して頂いた方、また今年参加したいと思っておられる方、是非日程調整よろしくお願いします。取り急ぎ報告まで。

 

第5回OB会ゴルフコンペの案内

平素はOB会ならびに姫路東高野球部へご協力、ご尽力いただき誠にありがとうございます。恒例のOB会ゴルフコンペのご案内を申し上げます。

参加申込は、9月30日までに本ホームページお問合せから卒回、氏名、参加と入力し送信下さい。

 

◆開催日程  平成26年10月19日(日)

◆開催場所  旭国際姫路ゴルフ倶楽部

       〒679-2154  姫路市香寺町相坂1356-8

       TEL 0790-32-1621

       ※播但連絡道船津ランプ下車出口信号を西へ10分

◆集合時間  8時40分 時間厳守 →スタートは9時10分

◆参加費他  プレー費 13,320円(昼食・会食時飲物付)

       参加費   2,000円

◆競技方法  ダブルぺリア方式

       6インチプレー、倶楽部ローカルルール適用

◆表彰    優勝、準優勝、3位、BB、他。

       ※今回より写真の優勝トロフィーを授与

       ドラコン2H、ニアピン4H

       罰金は従来通り(上限1,000円)

           

秋季大会敗者復活へ!

新チーム初戦、対上郡戦。残念ながら3対5の逆転負けとなりました。

詳しくは現役試合結果をご覧ください。

初戦のかたさが出たのか?少しミスが出て、失点につながってしまいました。次の対琴丘戦でリスタートです。

8/21(木)12:30赤穂城南緑地公園球場です。

ご声援よろしくお願いします。

 

平成26年度秋季大会組み合わせ

いよいよ明日18日月曜日より新チームの秋季大会県大会予選が始まります。なんとかスタートダッシュして欲しいものです。

是非OBの皆様応援よろしくお願い致します。

OB会の交流戦、紅白戦は中止、総会は予定通り実施

楽しみにしていました8月10日のOB会の交流戦、紅白戦は、皆様ご存じのように台風の影響で中止と決定しましたので報告いたします。但し、総会は予定通り実施します。

なお、交流戦、紅白戦参加申込の方でOB会でメールアドレスを管理させていただいている方へはメール送信、未登録の方には電話等で中止連絡させていただいています。

同期等の交流戦、紅白戦参加申込者で連絡が届いていない方がおられれば中止になった旨お知らせいただきたくお願いいたします。

廣岡資生氏(31回)2年ぶりの甲子園NHK解説決定!

先日OB総会の案内が届いた直後に、廣岡氏(31回)より連絡があり、久しぶりにOB総会に出席しようと思われてた矢先に、2年ぶりに甲子園のNHK解説の仕事が入ったとのこと。ちょうど総会の当日10日ということで、残念ながら今回も欠席となりました。久しぶりに元気な顔が見れると喜んでましたが残念です。皆さんテレビ解説にて元気な姿を見てあげてください。(28回桝田)

廣岡資生 (31回)プロフィール

早稲田大学(主将)遊撃手、1982年秋季リーグ東京六大学首位打者、松下電器(現パナソニック)、パナソニック監督を経て現在熊本県に在住