カウンター
今日:
昨日:
総数:
事務局からのお知らせ
第19回しらさぎ杯4回目の優勝

先日11/26、12/3に行われた、中播地区高校野球OB「第19回しらさぎ杯硬式野球大会」において見事2014年以来の4度目の優勝を果たしました。

準決勝 姫路東 5ー0市姫路

決勝  姫路東10-2香寺

年に1度の硬式野球大会、みんな本当によく頑張ってくれました。

また来年新しい戦力も加わっていただき、楽しい大会になればと思います。

第19回しらさぎ杯準決勝進出

11/26、中播地区高等学校野球部OB『第19回しらさぎ杯硬式野球大会』が12チームで姫路南高校、琴丘高校の両グランドで開催されました。我が校は何とか初戦、2回戦と勝ち上がり、来週12/3の東洋大姫路グランドでの9時からの準決勝、決勝戦へ進出しました。

4度目の優勝目指して頑張りましょう。

1回戦 姫路東 5対1 姫路西

2回戦 姫路東 14対1 姫路南

準決勝 姫路東 対 市姫路

訃報のお知らせ

昨日のコンペで訃報の情報がありました。

現在OB会の顧問をして頂いています14回生の重里隆一様(神崎郡市川町在住)がお亡くなりになっているとのことです。

OB会発足時よりお世話になり、親睦ゴルフの第一回から参加して頂き、第1回優勝者でもありますので非常に残念です(泣)

謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。

第14回親睦ゴルフコンペの結果報告

本日、第14回野球部OB会ゴルフコンペが快晴の中、無事に終了しました。

最終お二人が体調不良で欠席になりましたが、13名で楽しいひとときとなりました。

優勝は上月さん、準優勝は土居さん、3位は萩原さん、いずれも36回生でした。

また今回36回桧垣修治さん、50回北氏秀典さんのお二人が初参加してくれました。

最後に20回生山下薫さんにご挨拶頂きました。

また来年も盛大に開催できるようにと思います。皆さんまた一緒に楽しみましょう。

代表して山下さんに締めて頂きました。

第19回しらさぎ杯組合せ

本日、第19回しらさぎ杯の実行委員会&抽選会がありました。

一回戦11月26日(日)

第一試合 対姫路西

姫路南グランド

何年ぶりかの東西対抗戦となりました。

今回、開会式はありません。

姫路南グランド、7時30分に開けていただきますので、参加の方は集合宜しくお願いします。

是非、西高には勝ちたいと思います。

参加者登録締め切り

11/16(木)

参加できる方は、連絡宜しくお願いします。

本年度も現役への支援金届けました。

本日大変遅くなりましたが、2010年より途切れることなく、今年度の寄付金20万円を届けました。
皆さんのご協力本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
また部員達に一言激励させて頂きました。
秋の県大会初戦、報徳に0対4で善戦しましたが、その報徳は現在近畿大会ベスト8、ほぼ春の甲子園は出場?かと。
みんないい経験をしました。
現在コロナ、インフルエンザもあり、色々苦労の中頑張ってくれてます。何とか怪我なく練習に励み、また春を楽しみにしたいと思います。

第19回しらさぎ杯参加協力のお願い

今年もOBによるしらさぎ杯硬式野球大会の時期になってきました。

11/3に最終打合せ&抽選会を実施します。

老若男女是非多くのOBが集まって頂けるとありがたいです。

しらさぎ杯大会

•初日11/26(日)

姫路南、琴丘グランド予定。

•準決勝、決勝12/3(日)東洋グランド。

 

詳細は後報。

 

参加可能な方はライン、メール等にて連絡よろしくお願いします。

第14回親睦ゴルフコンペの最終案内

第14回ゴルフコンペ最終案内です。

今年度は最終4組14名。次回また多くの方に参加いただけたらと思います。

よろしくお願いします。

31回廣岡資生氏、NHK解説卒業

昨日の甲子園決勝戦の解説は、31回廣岡資生さんでした。

15年間のNHK解説を長きに務められ見事な素晴らしい解説でした。

最後の御礼コメント、「高校球児の真剣な姿、高校野球の諦めない姿を伝えたかった」と。ご自身が「高校時代に高校野球を見ながらいろんな事を学んだ」との感想。花道を立派に飾られ、姫路東高校の名を全国に広めてくれました。本当にお疲れ様でした。

来年からはOB総会で会えるのを楽しみにしたいと思います。

本当に誇りです。お疲れ様でした。

第50回当時のユニフォーム(1968年)

22回生籠田さん提供の写真

当時のユニフォームは胸に『東』一文字。

貴重な写真をありがとうございました。